- 読みきり「めちゃカワ!」は久しぶりの新作ですね!今の意気込みを教えてください!
- 自分の好きなものを詰め込みたいなって思って描いたので、それが出てるとうれしいなって思ってます!
詰め込みすぎて大変なところもあったんですけど(笑)。楽しかったです! - 「めちゃカワ!」のみどころを教えてください。
- 主人公が変わって、自分に自信を持っていくところです。
- 「めちゃカワ!」が生まれたキッカケは何ですか?
- もともとファッション誌を見るのがすごい好きで、モデルさんを見るのが大好きだったことです。
- 主人公の可愛ちゃんを描くときに気をつけていたのはどこですか?
- パッと見て地味なのが分かるように、思いきって前髪で目を隠して描いて、ギャップを持たせたところです。
- ともやんを描くときに気をつけていたのはどこですか?
- できるだけ主人公とは正反対で常に笑顔でいてくれる男の子っていうのを意識していました。
- キャラクターの性格やデザインはどうやって考えていますか?
- 最初は性格から考えていきます。文字で性格の特徴を書き出していって、
その性格に合う見た目はどんなかな、と考えていきます。 - 朝吹先生にとって、「かわいい女の子」ってどんな女の子ですか?
- 自分に自信があって前向きな子は、自然とキラキラしていてかわいいオーラが出てるなって思います。
- 朝吹先生は、かわいくなるための努力はしていますか?
- 流行りじゃなくて、自分が好きだなって思うものを着るようにしています。
でも実際は、ほとんど家でスウェットを着てるんですけど(笑)。
ショッピングするときは頭の先から脚の先まで買い込みます(笑)。
買い物がストレス発散の1つかも。 - オシャレ情報はどうやって手に入れていますか?
- ファッション雑誌ですね。昔から本当に雑誌が好きです。
流行りを得るだけじゃなくて、モデルさんを見るのが好きです。
どんどんかわいくなっていく子を見てるとワクワクします。 - 朝吹先生は、高校生のときオシャレしていましたか?
- あまり気にしてなかったですが、高校生になって憧れ目線で意識し始めた感じですかね。
- キャラクターの名前はどうやって考えていますか?
- 友達の名前を参考にしたりします。
"可愛ちゃん"って名前も実際に知人にいて、いつか使いたいなって思ってたんです(笑)。 - まんがを描く過程で、1番好きな作業は何ですか?
- ネーム前の、お話の妄想タイムです。
- では逆に、苦手な作業は何ですか?
- ペン入れです。今でも思った通りの線を引くのに苦労します。
- 最近のマイブームを教えてください!
- 月1回のネイルです!
- 最後に、りぼんっ子に一言お願いします!
- 今回の作品は好きを詰め込んで、楽しくかけるものを描いたので、好きって言ってもらえる部分が1つでもあるとうれしいです。よろしくお願いします!
(2012年11月1日)
(※インタビューは、2012年10月現在のものです。)