- 新れんさい「僕の家においで」が生まれたキッカケを教えてください。
- 「同居ものが描きたいな!」っていうところがキッカケです!
- 今回のお話の、みどころを教えてください。
- 主人公のネガティブだけどポジティブなところです!
- 1話目のカラー扉のポイントを教えてください。
- シンプルにかわいくしました!
- 主人公の美玲ちゃんは新聞配達をしていますが、優木先生はアルバイトをしていましたか?
- レジ打ち、カードとかの受付、ウエイトレス、配達とかいろいろやってました!初めてのアルバイトは高校1年生のとき、近所のスーパーのカードとかお中元の受付やってました!
- 優木先生的節約技みたいなのはありますか?
- 電気をこまめにつけたり消したりしてると、逆に電気代がかかるって聞いたことがあって。なので、逆にこまめにON・OFFをしすぎないっていうのをちょっと意識してます…。
- 美玲ちゃんを描くときに気をつけているのは、どんなところですか?
- ネガティブだけど、暗くならないようにすること。あと、髪の毛がツヤベタなので、大変です…。
- 真野さんを描くときに気をつけているのは、どんなところですか?
- 髪型にはこだわりがあります!短髪が好きなので、気合い入れて描いてます! あとは、ちょっと大人の雰囲気を出すことです!
- ストーリーは、どういうところから生まれることが多いですか?
- キャラが命!なので、こういうおもしろみのキャラがいたらいいなぁっていうところから考えます。
- 優木先生の2012年のビッグニュースを教えてください。
- ペットのフェレットを愛しながら、れんさいが決まったこと! あとは、まわりの友だちがいっぱい結婚しました。
- 優木先生の2013年の目標を教えてください。
- ひきこもりを脱して外に出て、趣味を広げたいです!
- 最後に、りぼんっ子に一言お願いします!
- 一生懸命がんばるので、主人公をどうぞよろしくお願いします!
(2012年12月1日)
(※インタビューは、2012年11月現在のものです。)