第5回りぼんショートまんがグランプリ募集スタート!!第5回りぼんショートまんがグランプリ募集スタート!!

“まんが部門まんが部門

コミカライズ部門コミカライズ部門

審査員・しめきり・発表審査員・しめきり・発表

お題のショート小説はこちら!

放課後、雨が降り出した。いつもの日課を終えて帰ろうとしていた私は、傘を持ってきていないことに気づいて、校門の前で立ち尽くす。
スマホで天気を確認するふりをして、誰か来ないかなと横目で探ってみる。
「傘、ないの?」突然声が聞こえて顔をあげると、そこには隣のクラスの吉田くんがいた。思わず心臓が大きな音を立てて跳ねる。
「う、うん。雨が降ると思ってなくて…」 「じゃあ、入る?」
吉田くんが無造作に、私に傘を差し出した。断る理由なんて、どこにもなかった。
駅まで10分もかからない、通いなれたはずの道なのに、今日はなんだか息があがってしまう。吉田くんの肩が雨に濡れているのに気づいて、私は少し身を縮めて、そっと傘の中心に寄せた。
「佐野さんは駅まで?」 「うん」 「同じだ」
会話のテンポはゆっくりでぎこちないのに、私の心臓はずっとうるさい。
ふと、彼が口を開く。 「……前から、いつも同じ時間に帰ってるよね」 「え?」 「たまたま、じゃないよね? 」
吉田くんの部活姿を眺めてから、帰る。それが日課になっている私の鼓動は止まりそうになる。言い訳を考える前に、彼が笑った。
「俺もさ、今日声かけたのはたまたまじゃなかったよ。…今日こそは話しかけようって、ずっと思ってたんだ」
恥ずかしそうに笑うその顔に、私の心臓はまた違う音を立てた。

応募のきまり

資格

プロ・アマチュア・年齢・性別は問いませんが、未発表・未投稿のオリジナル作品に限ります。
応募資格に反していることが判明した場合は、受賞発表前後に限らず、受賞を取り消すものとします。
※マンガMeetsで「編集部限定公開」で投稿し、かつ他誌への投稿歴のない作品は「未発表・未投稿」に該当します。

枚数

8P~16P

とびら絵

【コミカライズ部門】への応募作品は、必ずとびら絵を描いてください。
【オリジナルまんが部門】への応募作品は、とびら絵の有無を問いません。
※とびら絵は規定ページ数内に収めてください。

原稿

アナログ・デジタルともに、「りぼんまんがスクール+」に準じます。

応募用紙

下の応募書式みほんを参考に、原稿の最終ページの裏に必要事項をすべて記入してください。ダウンロードした応募書式をプリントアウトしたものでも問題ありません。

応募書式

返却

応募書式の所定欄に、原稿返却の要・不要を書いてください。返却を希望する場合は、返却先の宛名を書いた封筒(投稿時に使った封筒と同じ大きさ)を同封してください。切手は不要です。なお、作品の批評は原則として行いません。
※「ネーム応募枠」「再チャレンジ枠」は、今回募集いたしません。

応募方法

郵便で送るとき

あて先
〒101-8053 りぼん編集部 第5回りぼんショートまんがグランプリ係

宅配便で送るとき

あて先
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-5-10 集英社 第5回りぼんショートまんがグランプリ係

  • ※万一に備え、原稿はコピーを取ってから投稿してください。
  • ※郵便事故の場合の責任は負いかねます。

Web投稿

応募フォームはこちら

  • ※原稿データは必ずJPG・TIFF・PDF・PSDのいずれかの方法に変換をし、1つのファイルに圧縮して下さい。
  • ※ファイル容量が100MBを超えるデータは投稿できません。それ以上になった場合は、出力を印刷した上でデータを入れたCD・USBを同封し、郵送でお送りください。